fc2ブログ

hagetaka-plusの仕事

じゃがいも定植

通常、じゃがいもの定植はお彼岸までにやるそうです。
近所のおじいさんおばあさんに毎日のようにじゃがいもまだかぁ、まだかぁとありがたい説法を頂きやっとの思いで定植することになりました


定植面積:1500㎡
畝数:50本
畝長:40m
品種:メークイン、男爵、キタアカリ、アンデスレッド
種芋数量:300kg

種芋を切る作業だけで4人がかり3時間はかかりました。
定植作業には6人で5時間ほどかかりました。

おかげさまで無事、定植が完了してやっと近所のおじいちゃんおばあちゃんを安心させることができました。
(説法。。。いや脅迫から開放されます)

じゃがいも定植作業風景

<ジョニー>

スポンサーサイト



PageTop

[味噌作り体験]満員御礼 m(_ _)mペコ

おはようございます。

昨夜、最後のお客さまの参加連絡がありました。
おかげさまで定員に達したため応募を締め切りさせていただきます。


大豆を栽培し、麹を作り、ほとんどを手作りしてのお味噌作りの活動は早4回目の実施となりました。
ほとんどのお客さまがリピーターの方々でとてもご好評いただいていると認識しております。
来年も続けて活動できるよう努力邁進していきますのでよろしくお願いします。

本当にありがとうございました。

PageTop

お味噌作り 第2弾  -麹準備編-

6日の味噌作りイベントで使用する麹の切り返しを今朝早くにやりました。
バッチリでした



↑麹の切り返し作業風景です。

しかしながら心配なのは土曜日の天気
どうやら(雨)のようです
中止も考えたのですが倉庫の中で作業が可能ということで雨天決行といたします

↓前回のお味噌作りの風景です





↑大迫力の巨大圧力釜♪


↑市販の使いすて手袋はどうも脱げやすくて使いづらかったそうです。
 可能でしたら使い慣れたゴム手袋をご持参ください☆


↑みんな写メール





<ジョニー>

PageTop