fc2ブログ

hagetaka-plusの仕事

第3回イベント「脱穀」告知

いよいよ来週はダイズが現れます。

ということで、来週の予定は下記の通りです。


第3回イベント-「脱穀」

    日時:12月1日(土)
        9時集合(昼食は直販所脇で)
    場所:栗原の大豆畑
    地図:(下記URLより縮尺等変化の上ご確認ください)
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.7.4.040N36.7.11.093&ZM=10
 お申込締切:11月29日(木)
  募集人員:20名先着
  参加ご希望の方、ご質問は下記の連絡先まで。
     shimadu323@hotmail.com
     090-9707-2808(代表:島津)

スポンサーサイト



PageTop

ボッチの移動(11月24日)

軽トラックを使って、
1週間天日干しにしたボッチを脱穀する場所に移動させました。







重さの割りに嵩が大きく、
来年は軽トラックを2台使うともっと効率的だと思いました。
作業を続けているといろんな知恵が浮かぶようになりました。

今日のお昼は、みんなでパンやピザを作りました。
いろんな生地やトッピングを堪能することができました。






先週同様たまらない気持ちになりました。


PageTop

いよいよ収穫の日(11月17日)

ついにこの日を迎えました。



これまでもそうでしたが、
いったいどうやって大豆を収穫するのやら?



まず草刈機で樹を倒し、
それを集めてボッチと言われる山を作りました。











ボッチにして1週間ほど天日に干して乾燥させます。
みんなで力を合わせて、
予定通り半日で楽しく作業を終えることができました。

作業の後に待っていたのは、
赤飯のおにぎりと温かいのっぺい汁。

うぅ~、カラダにしみる~!!


PageTop

第1回イベント「大豆の収穫」の告知

さて、第1回目の大豆の収穫」を行います。

いよいよ収穫を迎えます。

そして、記念すべき第1回イベントを開催いたします。
日時と場所は以下の通りです。

みなさん奮ってご参加ください。
よろしくお願いいたします。


   第1回イベント-「大豆の収穫」

    日時:11月17日(土)
        9時集合(昼食は畑で)
    場所:栗原の大豆畑
    地図:(下記URLより縮尺等変化の上ご確認ください)
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.7.4.040N36.7.11.093&ZM=10
 お申込締切:11月10日(土)
  募集人員:20名先着
  参加ご希望の方、ご質問は下記の連絡先まで。
     shimadu323@hotmail.com
     090-9707-2808(代表:島津)

PageTop