fc2ブログ

hagetaka-plusの仕事

リベンジ!!

麹が仕上がりました!!

送信者 hagetaka-plus200902


送信者 hagetaka-plus200902



麹室は甘い香りでいっぱい。
味もほんのり甘く美味しかったです。

22日のイベントが楽しみです!!

スポンサーサイト



PageTop

新しい発見

たくさん実った今年の大豆。

送信者 hagetaka-plus


今でこそ信じられない話ですが、この姿を見て
「困った困った。大豆が枯れてしまった~!!」
と言っていました。

今年は少し余裕が出たせいか、農家の方の作業に注目することができました。
そこで新しい発見。

送信者 hagetaka-plus


送信者 hagetaka-plus


送信者 hagetaka-plus


大豆を刈りながら右から左にまとめていく。
これを往復すると、「soy road」の出来上がり。

ボッチ作りにも好都合。
集めるのがすごく楽になりました。

送信者 hagetaka-plus


おかげですごく楽しい作業になりました。
これも大きな収穫ですね。

次回はいよいよ脱穀です。

PageTop

イベントおまけ

昨日、最後に豆腐作りに挑戦しました。



大豆を煮た後、ミキサーで細かく潰しました。



何度もざるで濾して、豆乳に分けました。



残念ながら、にがりの量が多く少し苦い豆腐になりました。
自分は豆腐を作ったのは初めてでした。
毎日はとてもできないけど、みんなで楽しく、いい勉強になりました。



また挑戦してみたいと思います。

PageTop

味噌作り本番

快晴。
おまけで風。
そんな風にも負けず、たくさんの人が参加してくれました。






























参加者、44名。
たくさんのご参加、本当にありがとうございました。

PageTop

豆を冷やすのを忘れずに。豆を冷やすのを忘れずに。

味噌をつく前日に、大豆を水に浸けます。
当日の作業を考えて、
12.5kgずつ4つの樽に分けて行いました。



少し風が気になります。

PageTop